
【B#97】第15回・読書会の開催の報告〜影響を受けた本の紹介...
2019年5月10日(金)。恵比寿・代官山のサロンに移り、令和時代に突入してから初めての読書会を開催した。 読書会は2018年11月より開催。 ほぼ...
ブログ
2019年5月10日(金)。恵比寿・代官山のサロンに移り、令和時代に突入してから初めての読書会を開催した。 読書会は2018年11月より開催。 ほぼ...
2018年12月11日(水)、今年最後のロルフィング10回セッションの卒業生を迎えた。 今年も、多くの方に体験及び10回セッションにお越しいただきま...
2018年11月23日(金、祝)に読書会をサロン・ZEROで開催。 月一回のペースで今回で12回目。無事、1周年を迎えることができた。 前回は、稲盛...
2018年10月26日(金)に「読書会」を開催。 読書会を始めた経緯については、「2017年末を迎えて(1)〜読書会の開催:価値観の似た仲間との出会...
2018年9月14日(金)に「読書会「人生二度なし」(森信三著)を開催した。 久々にブログにその模様について紹介したい。 読書会を始めた経緯について...
2018年8月31日(金)、午後7時より「本田健×バシャールツアー体験報告会」をサロンZEROにて開催した。 ロサンゼルスで開催された本田健さん主催...
自分のやりたいことを言葉にする。 そのためには、 「自分でジャッジすること(=センスを)磨くこと」 が大事だと思う。 そのことに気づかせてくれる2冊...
2017年から人に勧められるままに様々な本を手にとってみた(2017年に手にとった本のベスト3については「年間ベスト3〜ヒューマニズムからデータ至上...
40代に入り、自分自身と向き合う中で、キャリア・チェンジを決断。会社員から個人事業主として活動するようになってから2018年6月で3年になる。 「キ...
最近、某会社と縁があり、研修に参加。驚いたことに、30代の方がメインで、40代〜50代の人生設計、キャリアが描けない(もしくは会社が提示してくれない...
2018年1月12日、第2回目の読書会を開催した。 今回の課題図書は、佐治晴夫さん(以下佐治さん)の「からだは星からできている」だ。 「「からだは星...
2018年1月12日、第2回目の読書会を開催。2017年12月22日にクローズドな形で読書会を行って以来、2回目となる(「2017年末を迎えて(1)...
2018年正月を迎えて、2017年を振り返りつつ(「旧年の振り返り:集客とマインドのリセットについて」参照)、本年に向けてどのような目標で一年を過ご...
あけましておめでとうございます!2018年を迎えて初の投稿。 2017年は、個人事業主として3年目、ロルフィング・セッションを提供しつつ、色々な人と...
2017年の1年間を振る時期になった。 今年は、念願の読書会をサロンZEROで年末開催することができた(「読書会の開催:価値観の似た仲間との出会いの...
前回に続き岡野守也さん(以下岡野さん)の「コスモロジーの心理学〜コスモス・セラピーの思想と実践」を紹介したい(「コスモロジーの心理学(1)〜なぜ宇宙...
2017年11月6日、サロンZEROにて、「宇宙の根源を知り、魂でつながる仲間を作ろう会」〜渡辺優先生を囲む会」を開催して以来(「「宇宙の根源を知り...
2017年12月もあと残りわずか。 本年を振り返っただけでも、 1)サロンの引っ越し(「開業2周年を迎えて(1)〜心機一転、新しい場所での活動開始」...
約10年前(2008年後半から2009年前半)までNLP Japanラーニングセンターで神経言語プログラミング(Neuro Linguistic P...
2015年11月8日、〜BALI風空間〜お話し処「ゆるり庵」の渡辺まりあさん(以下まりあさん)の主催する会、「真心の仕事人」の講演会に参加した(詳細...