
【J#78】安曇野・松本への旅(2)〜音楽療法と自律神経系〜ク...
2021年4月3日(土)〜4日(日)、桜が満開の長野・安曇野と松本市に滞在。 安曇野の信州内観研修所で1泊し、久々に、所長の中野節子先生と青山学院大...
ブログ
2021年4月3日(土)〜4日(日)、桜が満開の長野・安曇野と松本市に滞在。 安曇野の信州内観研修所で1泊し、久々に、所長の中野節子先生と青山学院大...
2021年4月3日(土)〜4日(日)、桜が満開の長野・安曇野と松本市に滞在。 安曇野を訪れるのは、1年半ぶり。 安曇野の信州内観研修所で1泊し、久々...
2021年3月24日(水)、第7回・タロット交流会を開催。 幸運なことに3名の方にお越しいただいた。 毎回、妻の亜希子が食事(今回もグルテンフリー対...
世の中で一番大事なことは、 「如何に物事を「あるがまま」にみるか?」 だと思っているが、この点を見落としている人が思いの外多い。 今まで、科学の世界...
2020年10月23日、ナチュラルアートクリニックの院長の御川安仁(みかわやすひと)先生(以下御川先生)の初診を受けてから、5ヶ月半が過ぎた。 これ...
2021年3月2日(火)の午前10時からナチュラルアートクリニックの院長の御川安仁(みかわやすひと)先生(以下御川先生)へ。 2021年1月26日(...
今年(2021年)より、新しい取り組みとして、ソマティック・エクスピリエンス(SE)の学び(3年間)が始まった。 そして2021年2月26日(金)に...
ロルフィングのセッションを提供してから5年半が過ぎたが、時々勉強のために、他のボディワークのセッションを受けることがある。 2021年2月19日(金...
コロナウィルス感染症の流行から1年以上が過ぎた。あっという間に1年が過ぎたが、日本でも非常事態宣言が発令。世界的にもロックダウンされている国もあり、...
2021年1月26日(火)、ナチュラルアートクリニックの院長の御川安仁(みかわやすひと)先生(以下御川先生)へ。 本格的にアトピー性皮膚炎を栄養から...
2021年1月24日(日)、午後7時より「コロナウィルス感染症について1年経って何がわかってきたのか?〜」のオンライン・セミナーをZOOMで開催した...
2021年1月12日(火)、ナチュラルアートクリニックの院長の御川安仁(みかわやすひと)先生(以下御川先生)へ伺ってから1週間が過ぎた。せっかくなの...
2021年1月入り、寺小屋・ZERO(テラゼロ)セミナーを立ち上げ、募集を開始した。 テラゼロは、 食事・栄養を取り上げ、分子栄養学(オーソモレキュ...
2020年1月9日(土)から、寺小屋・ZERO(テラゼロ)を立ち上げ、募集を開始した。 それに合わせて、ホームページを作り直している。 TOPページ...
2021年1月12日(火)、ナチュラルアートクリニックの院長の御川安仁(みかわやすひと)先生(以下御川先生)へ伺うために四ツ谷へ。 2020年10月...
2021年1月9日(土)から寺小屋・ZERO(テラゼロ)のセミナーの告知を開始した。 開始前から問い合わせもあり、すごく嬉しい気持ちになっているが、...
2020年12月30日、午後9時をもって、今年の営業も終了した。 皆さんのサポートのおかげで、色々とチャレンジした年になった。 1月25日から「身体...
新型コロナウイルスが昨年12月に報告されてから1年が過ぎた。 患者数が欧米に比べて少ないにもかかわらず、なぜ、病院がなぜ逼迫しているのか「欧米に比べ...
2020年も残り2週間。今年も1年を振り返る時期に入った。 2020年はコロナウィルスに振り回された1年。 全く予想外のことが起きたが、私自身もアト...
新型コロナウイルスが昨年12月に報告されてから1年が過ぎた。前回、現状について「欧米に比べ、日本は患者数が少ないのに国は警戒感を強めているのか?」に...