【E#205】2019年を振り返って(2)〜SKIPとの共催セ...
2019年12月も残り1週間。クリスマスの時期が到来しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今年は、ロルファーの認定を受けてから5年目。 ドイ...
ブログ
2019年12月も残り1週間。クリスマスの時期が到来しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今年は、ロルファーの認定を受けてから5年目。 ドイ...
2019年のノーベル化学賞は、リチウム電池の業績に授与され、その中に日本人が一人受賞対象となった。毎年、ノーベル賞に日本人が入っているのが誇らしいと...
私が外資系製薬会社に勤めていた頃、毎年、社員満足調査を行っていた。 上司を部下がどのように評価しているのか、様々な視点から伝えることができる仕組みに...
2019年8月24日(土)、1年ぶりに「人の話の聴き方を学び、タロットカードから直感を鍛えるセミナー」(以下本セミナー)を開催した。 本セミナーを最...
私がCTIジャパンで「コーチング」の応用コースを終えたのが2009年12月。神経言語プログラミング(Neurolinguistic Programm...
人工知能と未来については2回にわたって紹介している(「人間と人工知能のそれぞれの強みをどう理解するか?」「人の強みはチームワーク、意思、少ない情報か...
2017年10月10日、CTIのCPCCコーチ本間玲子さんが主催したPoints of You®(以下Points of You)の体験ワークショッ...
私が企業に勤めていた頃、一番驚いたのは、 「コミュニケーション能力」 が求められていたことだった。 成果を求められていた研究者の時代とは違い、人との...
2017年8月2日(水)、久々に「コミュニケーション力をあげる話の聞き方とタロットカード」のイベントを開催した。北海道からお越しになったお客さんを含...
ロルフィング・セッションを提供する際、 その人の抱えている課題・問題点は何なのか? を重視しているが、それを理解した上で、自分の持っている他のスキル...
よく、友人と コミュニケーション能力が高い人って?どのような人だろうか? 話すことがある。 相手があって初めてコミュニケーションが成り立つことを考え...
研究者の経験に比べ、社会人の経験はまだ浅いが、研究のときに全く考えもしなかったことを今は強く意識するようになったことがある。それはコミュニケーション...