1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 占星術/タロット
  6. コミュニケーション
  7. 【T#48】タロット交流会・2021年・初回(第5回)〜アート作品としてのタロットカード+どのような料理を提供しているのか?

BLOG

ブログ

コミュニケーション コラム ブログ/全ての記事 占星術/タロット

【T#48】タロット交流会・2021年・初回(第5回)〜アート作品としてのタロットカード+どのような料理を提供しているのか?

こんにちは!東京・渋谷(恵比寿)でロルフィング・セッションと栄養・タロットカウンセリングを提供している大塚英文です。

2020年9月27日から始めた月1回のタロット交流会(「タロット交流会を久々に開催〜悩みをどのように言葉にするのか?〜相談と占いの違いは何か?」参照)。

今年(2021年)の1月31日(日)に、非常事態宣言下、年始初めて開催。コロナウィルス対策をしっかりと行いつつ(下記に最近設置した「手をかざす」と適量出るアルコール消毒装置)、4名の方にご参加いただいた。

今回も、さまざまなバックグラウンドの方に参加しつつ、毎回、妻・亜希子が料理を提供。私が、参加者一人一人の悩みや課題、人間関係や仕事、将来設計を含め、必要に応じて、タロット・カードを使って、それぞれの問題点を整理するお手伝いをさせていただいた。

なぜ理系で左脳で考える私が、タロット?と言われるのだが・・・。
実は、タロットカードは「アート作品」と捉えると、アートからインスピレーション・連想し、今までにない発想が出てくるところが面白いのだ。

それを言葉にした本があったので、今回ご紹介したい。神田房枝さんの「知覚を磨く〜絵画を観察するように世界を見る技法」だ。

神田さんは、
「現代人は「純粋に」物事が見れなくなっている」
という事実に注目する。
ここでの「物事が見れない」=「視力低下」という意味ではない。
なんの先入観を持たず、ただ目の前のものをありのままに見ることができなくなることを意味する。

RWS_Tarot_00_Fool

おそらく教育の影響が強いと思う。人間は教育(親、学校、職場)を通じて自分なりの考えが身につくが、なんらかの形で偏っている見方になっている。それを知らないままものを見てしまうので、ありのままに物事が見えなくなるのだろうと思う。

おそらく教育の影響が強いと思うが、親の躾、価値観の影響を受けた教育、学校教育、職場で受ける教育などから、自分の考え方が形成。与えられた価値観に、知らないままに偏って物事を見るので、ありのままに物事が見えなくなるのだろう。

では、見るために何が必要か?神田さんは
1)知識を増やす(異質同士を関連づける視点)
2)「他者」の考え方を取り入れる(読書、自分とは違う価値観の人との出会い)
3)考え方や見方の根拠を問い直す(自分はどのように捉えたのか、自問自答する)
4)みる方法を変える
等。

これらを鍛えていくために、なんと神田さんは「アートは間違いなく役立つ!」と書いている。

なぜならば・・・
1)アートの作品自体が、私たちの日常とは切り離された時代、文化、環境、人間、動植物なので、余計なバイアスが入りにくいので、ありのままに見ることができるようになる。一方で、見慣れた絵を見ると、どうしても視覚的な刺激を頼りにしてしまうから。そのため、ありのままを観察できなく、感覚が掴みにくいとなる。

2)またフレームの中にある一部の風景を全体的に見ることができるので、一歩下がって作品全体を眺めながら、その細部と全体との関係性の中で見ることができる。このことができるので、視野を自由自在にしてみるトレーニングになる。

これは、まさにタロット・カードを「アート作品」として見ると、普段とは違った非日常的なものを見るので、五感の違う場所が刺激され、直感が出てくると考えている。

タロット・カードを1日でお客さんに提供できる講座「人の話の聴き方を学び、タロットカードから直感を鍛えるセミナー」を随時開催しているが、そこで、伝えている内容だ。

今年(2021年)も、2月7日(日)に開催する。
詳しくは「第26回・タロットカード講座のお知らせ:2021年2月7日(開催)」にご案内しているので、この投稿にピンとくる方がいらしたら是非お越しください!
過去に25回開催し、54名の方にご参加いただいているが、参加者から毎回大きな発見があると感想をいただいている。

今回、タロット交流会で提供させていただいた料理は、ゆずジャム入りの米粉で作ったマドレーヌ

自家製ケチャップのオムライス、サラダ、ジャガイモ、かぼちゃとヘンプのサラダ、グラスフェッドビーフのハンバーグを大人のお子様プレート

デザートは抹茶のムース(お豆腐、抹茶、MCTオイル、甜菜糖)

等。

毎回、提供している食事が違っていて、それを楽しみにお越しいただいている。いグルテン、ビーガンの方にも対応できるので、もしご興味がありましたら、ぜひともお問い合わせください!
次回は、2月21日(日)で「第6回・タロット交流会のお知らせ:2021年2月21日(開催)」にご案内している。

今年は、2021年は、寺小屋・ZERO・セミナー(テラゼロ)を立ち上げるので、

関連記事

【T#11】コミュニケーションは相手があってこそ

【T#50】10年ぶりの占いセッション(1)〜「マイダン...

【T#54】第28回・人の話の聴き方を学ぶタロットカード...

【T#74】「タロット実践講座」(3期生募集中)〜Q&#...

【T#43】人の話の聴き方〜マインドをニュートラルにする...

【T#46】タロット交流会を久々に開催〜悩みをどのように...