1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 占星術/タロット
  6. コミュニケーション
  7. 【E#241】人間関係に一旦傷が入ると修復が難しい〜人間関係がガラスのようなもの〜ビジネスの相談相手から学んだこと

BLOG

ブログ

コミュニケーション コラム ブログ/全ての記事 占星術/タロット 起業/独立 開業・個人経営

【E#241】人間関係に一旦傷が入ると修復が難しい〜人間関係がガラスのようなもの〜ビジネスの相談相手から学んだこと

はじめに

こんにちは!東京・渋谷(恵比寿)でロルフィング・セッションと栄養・タロットカウンセリングを提供している大塚英文です。

ビジネスのことで「怒り」の感情が・・・

先週末から今週末にかけて、自分の中で滅多に出てこない感情(「怒り」)が出てきた。なんで、そのような感情になったんだろう?しかも瞑想を半年以上をやっているのに・・・。と思っていたら、ようやくその原因がわかった。

現在、私のビジネスのことで、相談をしている相手に、時間ととって、私の話を聞いていただいている。
しかし、すぐにアドバイスをするものの、ほとんどがピント外れが多く、抽象的で具体性が乏しく、行動に結びつかないし、全然響かない。

しかも、考え方や知識が「一方的に押し付けられる」状態、あたかも全て知っているかのように「上から目線」でアドバイスする。ように少なくとも私が感じる。結果的に「怒り」が大爆発した。

なかなか、お互いになぜ、そうなっているのか?わからなかったが、辛抱強くコミュニケーションをとってわかったことは・・・。
相手は自分のビジネスの課題を一切聞いていない、か、もしくは、理解していないか、のどっちかがわかった。

あ、なるほど。
「理解されていない」のならば、アドバイスは響かないわけだ。

「理解されていない」と「一線を越えること」を言われること

誰もが、過ちを犯す。その方は、聞き取りができていなくて申し訳ないと謝ってきたので、私は、その人にチャンスを与えたい。いい人だし、過去に私のビジネスを助けてくれた人だから。なので、その人と関係性を取り戻すための努力をした。

結局、
相手から「一線を越えること」を言われてしまい、
私はチャンスを与えずに、その知人から離れることを決断した。

私もこういった過ちを犯すこともあるが、日頃から
本当に
相手から「理解されていない」
と思われたら、
やばいと思っている。

医師が病気を診断する前に、病状や背景を聞いてから処方箋を出す。
が、いきなり診断するようなもの。そうなると、私も気をつけねばと思った。

私がコミュニケーションに興味を持つようになったのは、大学院の時代。指導教官と全くと言っていいほどコミュニケーションが取れず、しかも鬼軍曹。途方にくれることが多かった。そこから、いかにして「感情」で話すではなく、「感情」を話すことの大切さを学んだと思う。

人間関係って「ガラス」のようなもの

そうはいうものの
人間関係って、ガラスみたいなもの。しっかりと向き合っていないと、ガラスが割れるようなことが起きる。一旦ガラスが割れると、ガラスの破片を一つ一つ拾って、繋げていく作業が待っている。それは、すごく手間がすごくかかる。

今回改めて感じたのは、「言っていいこと」と「言ってはいけない」の境界線って、あると思う。その線を超えたことを一度でも言ってしまうと、修復するのがなかなか厳しいこと。

世界一周する前に、失恋を経験。その時の別れ際に言われた一言が、一線を超えていた。世界一周した後に、人間関係を修復しようと努力した。が、結局できなかった。

コミュニケーションを含め、何を言ったらいいのか?何を言われたらまずのか?日々勉強なのでしょう。

ビジネスにおいて大事なこと〜インスタントよりも大事なもの

今回は、自分のビジネスにおいて欲しかったのは、
「1から作るよりも、今の現状をどう伸ばして、ビジネスを作っていくか?」といったものだった。

今回の知人は、1から作る方を強みとする。
それが食い違った大きな理由だったと思う。

ビジネスで大事なのは、インスタントに解決案を求めるのではなく、着実に試行錯誤を繰り返しながら、自分のビジネスの差別化を図り、すすめていくこと。そうすると焦りも出てこないし、相手のことを否定することってない。

その上で、お客さんに限らず、ビジネスに関わる人たちとやりとりする際に、大事なのは、しっかりと相手とコミュニケーションが取れるかどうか?リスペクト(それぞれの意見を尊重する、自分の意見を一方的に展開しない)してくれるかどうか?やり取りしている場が安全かどうか?等。

そしてビジネスのどの段階にいるのか?それに応じた人の相談の仕方ってあると思う。
そう考えてみると、コミュニケーション能力って、色々な側面があり、その人の「在り方」が色濃く現れるもの。

それに気づく経験だった。

タロット実践講座で伝えている「コミュニケーションスキル」

タロット実践講座で「占い」よりも「伝える能力」「コミュニケーションスキル」が大事だと伝えている。
コミュニケーションを磨く手段としてのタロットカードにご興味のある方
「タロット実践講座」(1期生募集中)〜タロットカードを使って「本気」で「成果」を出すセッションを提供したい方向け」をチェックください!

 

関連記事

【T#68】お互いの「共通言語」を探ること〜コミュニケー...

【T#64】「タロット実践講座」(2期生募集中)〜Q&#...

【T#75】R18オトナ♡プラネタリウム〜古代ギリシャの...

【T#52】10年ぶりの占いセッション(2)〜「宿命占い...

【T#71】「タロット実践講座」のご案内(2期)〜5月1...

【T#58】「副業や開業ができる!本業にも活用できる タ...