【Y#37】チネイザンLevel 1(8)〜最終試験
2015年9月25日、26日。今まで学んだ解剖(生理)学の筆記試験とチネイザンの実技試験が行われた。解剖学はあいにく2日間のうち1日しか参加できず残...
ブログ
2015年9月25日、26日。今まで学んだ解剖(生理)学の筆記試験とチネイザンの実技試験が行われた。解剖学はあいにく2日間のうち1日しか参加できず残...
今までヨガのワークショップで学んだことを中心にコラムという形でまとめてきた。その過程でヨガの歴史についてヨガのインストラクターから伺うことができたの...
チネイザンのトレーニングの後半に入って4日目(2015年9月22日)。基本的なスキルを全て学び終え、どのようにセッションを組み立てたらいいのか?や今...
2015年9月19日より再び、チネイザンの講習会が再開された。後半の7日間。どのような発見があるのか?るチネイザンに対する考えがどのように変化するの...
昨日(2015年9月16日)に続いて、リトリートの模様について紹介したい(【YogaコラムVol.18】参照)。 2日目の座学では、行動を起こすとき...
2015年9月16日、羽田空港を午前7時50分に出発。小松空港経由で向かった先は福井。先日お会いした、Chandra Yoga & Well...
ロルフィングと「物語」について少し考えてみたい。ここでの「物語」とは、一人一人が持っているストーリーという意味で捉えていただきたい。 私が「物語」と...
セッション・ルームを立ち上げたのが、2015年6月末(【起業/独立コラムVol.2】、【起業/独立コラムVol.3】参照)。スリランカの旅から戻って...
ロルフィングのセッション・ルームで活動開始してから2ヶ月半。活動内容については、本コラムで取り上げた。例えば、セッション・ルームをどのようにして確保...
2008年4月から練習しているマイソール東京でタリック(Tarik Thami)先生による2015年ワークショップの2回目が行われた。1回目が201...
2015年8月〜2015年3月の期間内で開催されたロルフィング・トレーニングで話題になったのが、ロシア武術から派生したシステマ(SYSTEMA)。ヨ...
2015年9月4日、5日、齋藤素子さんのプラーナーヤーマ連続講座を飛び入りで参加してきた。1日目(9月4日)の模様については【YogaコラムVol....
2015年9月4日と5日、齋藤素子さんのプラーナーヤーマ連続講座を飛び入りで参加してきた。1日目(9月4日)の模様については【YogaコラムVol....
ロルフィングのセッション・ルームを借りるようになってから3ヶ月。セッションを提要するようになってから2ヶ月が過ぎた。思ったよりもたくさんの人たちの方...
2015年8月15日に大阪でロルフィングのセッションを提供している、ロルファーの佐藤博紀さん(TEN〜the space for your Life...
2008年4月から練習しているマイソール東京で久々にタリック(Tarik Thami)先生によるワークショップが開催された。タリック先生とは、長きに...
8月に入って日本語や漢字がどのようにして成立していったのか?空き時間に、岡田英弘氏、白川静氏や安田登氏の本を中心に読みつつ、人に何を学んだのか?シェ...
表参道のTaozenにて、2015年8月16日にチネイザン(氣内臓)の練習会、2015年8月22日と23日の午前中までの1日半のシックス・ヒーリング...
世界一周を終えて、3ヶ月が過ぎようとしている。約1年間、仕事に就かず引退生活に近い生活。今まで本コラムでは、旅を通じて何を見て、どのように感じてきた...
久々に旅のことについて書きたい。帰国後、様々な人たちと会う機会があり、どこが一番印象的だったか?を含め色々な質問を受けることがある。どこが印象的だっ...