1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【T#7】コアトランフフォーメーション(3)〜足の癖がなおる〜

BLOG

ブログ

コラム コーチング・タロット ブログ/全ての記事

【T#7】コアトランフフォーメーション(3)〜足の癖がなおる〜

セラピー系研修の6日間が終わった。受けた経緯については別のブログに書いた。ちょうど今日が最終日で、最終日に大きな気づきがあったので、書きたいと思う。仕事の会議中、物事を考えている最中やプライベートで人と話しているときに、よく足を動かす癖がある(貧乏揺すり、脚を組み替えたり、正座したりなど)。
なぜ、こういう癖があるのか?今まで深く追求しなかった。いや、ヨガでもこういったことは気づかなかった。
そこでセラピーの技術を使って、この癖を見た。そうすると、父親の影響が強く出ている事がわかった。すなわち「父親に対して認められたい」というその気持ちが、足を動かすという無意識の行動につながっていたのだ。
これには正直驚いた。案の定、その感情を手放したところ、足の動きも止まった。
無意識恐るべし
今回の6日間のセラピーを受けて、カラダの癖は、両親を含め、いろいろな人からの影響を受けていることに改めて気づかされた。これからも、内面をしっかりと見て、心と向き合う際に、どのようなカラダの癖があるのか?しっかりと見ていきたい。きっと何かが潜んでいる可能性があるのだから。

関連記事

【N#42】化学の歴史は、ミステリーを読み解く作業〜元素...

【W#135】モロッコ(4)〜マラケシュ(1)〜市内観光

【N#118】「デュピクセント」③〜使用3ヶ月後の経過〜...

【W#12】ミュンヘン(3)〜ウルムとネーベルホーン

【T#74】「タロット実践講座」(3期生募集中)〜Q&#...

【W#162】1年ぶりの海外〜タイ経由、英国・フランス入...