【E#123】ブログの発信〜「誰に」+「何を」
2016年10月中旬にかけて、ブログのカテゴリー別の内容を見直しし、コラムもテーマ別によりわかりやすいように2011年にさかのぼって内容を精査。コラムのVolの数を振り直し編集した。1日作業だったが、ブログは集客につながるので、仕事の一環だと思って作業をした。
今まで、「ロルフィング」のコラムは個人事業主として独立するためにはどうしたらいいのか?という観点も含めて更新していった。おかげで250本近く書きためることができるようになった。
最近、ブログの読者から、個人事業主としての活動とロルフィングとしての活動は別のものであり、違った読者層であることもわかってきた。個人事業主として独立に興味を持つ方向けに「起業/独立」というタイトルを新たに作ることにした。
ロルフィングの内容を想定している読者は、35歳の女性で身体・運動について興味を持っている人。女性の方が男性よりも柔軟に動け、選択肢が広いというのは大きな理由で、世界一周を経験した時もそれを感じることができた。
読者の中には、ピラティスやヨガをやっていることや身体の意識がある程度ある人も入っている。そして、会社に勤めているが、将来のことについて不安だが、どのようにして自立して生きていったらいいのか?又は自分軸を見つけていったらいいのか?わからないような行動的な人。
このような人を想定していてるので、個人事業主の部分も自然と入れていた。
しかしながら、最近ロルフィングに興味を持っている人は必ずしも個人事業主として活動することに関心があるとは限らないこと。ロルフィングのコラムにお金の話や事業の取り組み方の話を出すのは違和感を感じるのではないか、と思い、「ロルフィング」と「起業/独立」を分けることにした。
「起業/独立」のコラムの読者の想定も似ているが、より実践的な内容を入れていきたいと思う。
ブログの読者というのは、
「ブログを読むことで何が得られるのか?」
が最も知りたいと考えている。誰に対して、というのがないとメッセージが一般的になってしまい、一貫性もなくなる。
大切なのは、個人レベルで、固有名詞で、この人に対してメッセージを伝えるのだ!という絞り込みが大切のように思う。
そして、テーマというのもある程度絞り込むことで、専門性が出てくるので
1)「ロルフィング」は、トレーニングで何を学んだのか?セッションで心がけていることが中心。
2)「起業/独立」は、個人事業主としてどのように考え、計画し、実行しているのか?自分軸セミナー(「自分軸を整えるセミナー:1回目〜開催までの経緯とテーマ」参照)、お金の学び、売れる仕組み実践会の内容を含めた内容が中心。
と違いを出していきたい。
「ブログというのは、やるべきか否か」
という質問を受けることが多い。Facebookでイベントを立ち上げて、集客するのは早いが、6ヶ月先の事を考えるとブログをやったほうがいい。そして、特徴はやればやるほど集客が楽になっていくということも。
「1周年を迎えて(3)〜ブログを書くこと」に書いたが、「いいね!」やアクセス数というのは集客とはあまり関係がない。逆に、一貫したメッセージで、ブログの読者がセッションルームにお越しいただけるような仕組みを作るのが最も大事だと思う。有名になってしまって、想定していない人がお客さんとなると、自分の特性が出ないからだ。
私が個人事業主として独立する際に、大変お世話になっている売れる仕組み実践会の宮城真吾さんによると、
1)ブログは主語をIではなくYOUで書く
2)質よりも量。毎日ブログを書くとだんだん読者飽きてくる
ということも言っていた。
今月(2016年10月)も何件か体験セッションの申し込みがホームページからあった。これから先も、ちょくちょく出てくることが想定されるが、できるだけ発信するメッセージを変えずに今後とも精進していきたい。