1. HOME
  2. ブログ
  3. 個人経営・ホームページ
  4. コミュニティ作り
  5. 【E#211】5周年を迎えて(3)〜ホームページのリニューアルはどのように進めているのか?

BLOG

ブログ

コミュニティ作り コラム ブログ/全ての記事 ホームページの作成 個人経営・ホームページ

【E#211】5周年を迎えて(3)〜ホームページのリニューアルはどのように進めているのか?

2015年6月から個人事業主として活動してきてから、2020年6月で5周年を迎えた。

記念すべき5周年を迎え、コロナ禍の影響で個人事業主としての活動をどのように展開していくのか?見直すいいきっかけとなっている(「コロナウィルス感染症の影響を受けた半年〜政府・自治体・商工会議所の支援策をどのように活用するか?」参照)。

今後のビジネスの展開について〜どのように持続化補助金と日本政策金融公庫の融資を使っていくか」に書いたように、ロルフィング以外にオンラインサロンやセミナーの提供を考えている。
そのために
1)ホームページのリニューアル
2)オンラインサロンやセミナーのコンテンツの作成
に取り組んでいる。

自分で行うのには限界がある。そこで、それぞれプロジェクトチームを作って、人とコラボして仕事を進めている。
人が関わる場合には、経費がかかる。
そこで、新規事業(オンライン・サロンやセミナー)を作るために必要な資金を確保するため、日本商工会議所・令和2年度補正予算・小規模事業者・持続化補助金(補助金の上限は100万円(コロナ型)、以下持続化補助金)に応募(6月5日・締切)。無事採用(7月22日)された。

コロナウイルスの感染症は長引くと予想しているが、持続化補助金は、補助率が最大で3/4のため、日本政策金融公庫から融資を申請し、6月下旬に振り込まれた。

日本政策金融公庫の融資が振り込まれた直後から、
1)ホームページのリニューアル
2)オンラインサロンやセミナーのコンテンツの作成
に取り掛かっている。
ホームページのリニューアルは、時間を創り出す専門家・学びの場プロデューサー&WEBクリエーターの大野弘道さん(以下大野さん)とデジタルライフクリエーターの切岸智紀さんの2人に依頼。
2020年6月17日に初めてZOOMで顔合わせ。
その後、基本的にZOOMやCHATWORKでやりとりを行い、同年9月30日にホームページのリニューアルを行う方向でプロジェクトを進めている。

ポイントは2つ
1)ファイルサーバーのアクセス数が多くなることを想定。SAKURAサーバーからXサーバーへ移転すること
2)ロルフィングのホームページの上に「私」=「ZERO MIND AND BODYWORK LAB」の世界観を現す冒頭のホームページ(ランディングページ)を作成すること
だ。

1)について。
テレビの取材を受けたとき(詳しくは「テレビ取材を受けました〜「金曜プレミアム」への出演:楽な姿勢は自分で見つけることができる」参照)、ホームページのファイルが保管されているファイルサーバーが一時的に多くのアクセス数があった。
幸運なことに、ウェブ管理者に一時的にファイルサーバーへのアクセスが多くなることを想定した対応をしていただいたが、今後、ホームページのリニューアルに伴い、アクセスが増えてくることが予想される。そこで、アクセス数に対応するため、SAKURAサーバーからXサーバーへ移転。対応中だ。
2)について。
2015年6月に、東京都・渋谷でロルフィング・セッションの提供を開始(「日本での活動開始〜体験セッションを取り入れる」)。
2015-06-10 18.38.19
セッション・ルームで活動開始してから、2ヶ月頃からホームページを本格的に着手した。
最初に着手したのが、コンセプト、屋号だ。(「ロゴの決定、由来」参照)。
ロルフィングやソースポイントセラピーのような身体的なアプローチ

タロット、コーチング、カウンセリング等のような心理学的なアプローチ
を通じて、
「一人一人が持っている潜在的な能力に気づき、いかにして本来の自分を発見していくのか?」
その手助けができればと考えている。
2015-06-15 10.31.33
ZEROは、自分が伝えたかった、相手への気づきも含み、ロルフィングを通じて身体をリセットして原点に立ち返させてくれるような「原点」や「再起動」「リセット」というイメージがある。
そのことから、
屋号は
ZERO – MIND and BODYWORK LAB
に決めた
スクリーンショット 2015-09-29 13.50.46
ロゴは2色で表現。
心理学的に見ると、
紫色=心理的には、感性や直感に頼って判断する色

黄色=人に喜びや希望を与えて楽天的・社交性を伸ばす色
の意味がある。

屋号・ロゴを決め、ロルフィング専用のホームページを作成してから5年が過ぎた。
今回、知人からのご縁をいただき、大野さんと出会った。
幸運なことに、大野さんは、初めてプロジェクトに関わるので、新鮮な目でホームページを見ていただける。
大野さんには、過去数年間に及ぶ膨大なブログ記事をチェック。
過去に
自分=ZERO MIND AND BODYWORK LAB
が、何を伝えていったのか?新たな視点で整理していただいた。

並行して、「今後のビジネスの展開について〜どのように持続化補助金と日本政策金融公庫の融資を使っていくか」に書いたように、セミナー・オンラインサロンのコンテンツ作りのコンサルを「アラフィフ世代のコーチ・コンサル・先生業」を対象に高単価サービスプロデューサーのサービスを提供している野部久美さん(以下野部さん)に依頼している。
コンサルは2回を終え、次回3回目までにコンテンツ案ができる予定だ。
メジャーリーグのロサンゼルス・エンジェルスに所属する大谷翔平選手が自己分析をする際に行っている81マスのワークや、ターゲットとなるペルソナを深掘り具体化を進めている。
81マスのワークは、自分が提供できるサービスを8つのキーワードに分けて記入(キャリア、身体の整え方、瞑想・呼吸法、在り方、人間関係、インターネット、セルフケア、食事と栄養)。それぞれ自分が提供できるものを細分化していった。
一方で、ペルソナとは、自分のターゲットとするお客さんのイメージ。マーケティング的に言えば、お客さんについて具体性が高ければ高いほど、提供できる商品がより具体化できる。野部さんからは、お客さんの抱えている課題は何か?どう具体的に言語化したらいいのか?深く掘り下げて質問を投げていただけるのでありがたい。

81マスのワーク、ペルソナワーク、マインドマップ等に基づいて
1)自分の世界観を表現する言葉は何か?
2)何の価値観を伝えていくのか?
3)誰に伝えていくのか?
が冒頭のホームページ(ランディングページ)で明確になっていければと考えている。
支援いただいている皆さんにより、いい方向へ導いでいただけそうで、10月からどのようにビジネスが変化していくのか、今から楽しみだ。

単純な栄養学や食事のセミナーだけではなく、マインド面(ヨガ、瞑想、タロット、NLP、呼吸法を含む)での整い方が身につくようなセミナーやオンラインサロンを提供していく予定なので、ホームページのリニューアルとともにご案内できればと思う。

関連記事

【E#254】第1回「クラブ大塚」の開催報告〜安心・安全...

【E#227】読書会を開催し、Clubhouseの「大塚...

【E#194】異業種交流会MOKK(2)〜スーパーミーテ...

【E#246】【稲盛先生・追悼講演】「稲盛さんに教えても...

【E#195】認定から4年(3)〜サロンの引っ越し+天然...

【E#209】5周年を迎えて(1)〜コロナウィルス感染症...