1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【W#167】ミュンヘン(11)〜クリスマス・マーケット

BLOG

ブログ

コラム ブログ/全ての記事 旅・世界一周・神社仏閣 欧州

【W#167】ミュンヘン(11)〜クリスマス・マーケット

フランクフルトに到着してから6日目(2016年12月14日)。ロルフィング・トレーニングのSupervision Workshopに参加するためミュンヘンに滞在している。
IMG_6533
過去にクリスマス・シーズンにヨーロッパに滞在したことがないため、ヨーロッパがクリスマスになったときに、どのような雰囲気になるのか?実感できる初めての体験となった。
IMG_6529
2016年12月9日に羽田空港からフランクフルト国際空港入り。フランクフルトで3日間滞在後(「ドイツでのロルフィング・交換セッション」参照)、12月12日の早朝(午前7時40分頃)、DB Bahn(ICE特急、電車)でフランクフルト中央駅からライプツィヒ中央駅へ移動。
IMG_6524
ライプツィヒでロルフィングのメンタリングセッションを受けた(「ドイツでの体験」参照)。
IMG_6525
そのまま電車(ICE特急)でライプツィヒ中央駅からミュンヘン中央駅へ。そして、現在(2016年12月14日)Supervision Workshopに臨んでいる。
IMG_6534
Supervision Workshopは午前9時〜午後6時なので、ワークショップが終わる午後6時以降に、街に出歩くことができた。
IMG_6536
そこで、初日と2日目の夜にミュンヘン中央駅から一つ先にあるSendlinger Tor駅からMarienplatz駅(マーケットが集中しているのがMarienplatz駅)へ向かって歩くことにした
IMG_6564
ミュンヘンには、ロルフィングのトレーニングのために約5ヶ月滞在したが、クリスマス・マーケットのこの時期は本当に人が多い。
IMG_6537
と思いきや、一部の場所を除き、比較的混雑が緩和されたような状態で楽しむことができた。
IMG_6538
マーケットには食事から人形、ろうそくやクリスマス・ギフトなど様々なものが売られている。その一部をシェアしたい。
IMG_6556
IMG_6555
IMG_6554
最後に、Marienplatz駅からKarlplatz駅で見かけたクリスマス・マーケットのサインとそのそばにあったスケートリンクの写真を紹介したい。
IMG_6566
IMG_6567
クリスマス・マーケットは、2016年11月25日〜12月24日まで開催とのこと。
IMG_6558
短時間だったが、クリスマスのライトアップを見ることができたのは、幼少の頃ロサンゼルスに住んで以来のこと。ロサンゼルスの場合には、ライトアップは各家庭で行うので、車で夜ドライブすると、周囲のライトアップに心が動かされる。アメリカほどの規模の大きさではないが、それでもライトアップを見るのは清々しい。時間が許せばヨーロッパの他の都市でも見れればと思っている。
12064459_10203789019205021_1051048786_n
 
 
 
 
 

関連記事

【W#27】カンボジア(2)〜アンコールワット

【J#8】【第一回】漆と金継ぎワークショップ〜漆は究極の...

【E#216】2021年に開催予定のセミナー(1)〜栄養...

【N#51】自分なりの「答え」を持って「情報」を集めるこ...

【B#57】意識と無意識(3)〜私がいるのか、いないのか...

【W#159】スリランカ(9)〜オイルマッサージ