1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【E#124】自分軸とは?〜長く続けること+自分の言葉にすること

BLOG

ブログ

コラム ブログ/全ての記事 個人経営・ホームページ

【E#124】自分軸とは?〜長く続けること+自分の言葉にすること

個人事業主として活動を開始してから1年4ヶ月が過ぎた。無事年末(2016年12月)を越えることができそうで2017年の計画を立てている最中だ(「1年4ヶ月を過ぎて〜2017年度の計画」)。
個人事業主になると会社員とは違った目線で見ることができる。
具体的にいえば、
「他の個人事業主はどのような活動をしているのか?」
「同じような志を持った人たちをどのように応援していくのか?」
等。
goal のコピー
私が考える個人事業主は、
「経済的に自立を果たしている人たち」
を指す。そのために、長く活動を続けるようなビジネス・モデルが必要であり、お金を受け取るという意識が大事になると思う。
自分軸というセミナーを開始したのは、そういう人たちにお金を含め、どのように自分で物事を判断してくのか?を知っていただくためが大きな理由だった(「自分軸を整えるセミナー:1回目〜開催までの経緯とテーマ」参照)。
34854450_m
ただ、
「自分軸って何?」
という質問もあったので、本コラムでは自分軸という意味を考えてみたい。
私も過去にそうだったが、
「世に認められるために何をしたらいいのか?」
という観点で、仕事に臨んでいた。
活動が個人単位になり、様々なセミナーに参加するようになってから(例えば、「売れる仕組み実践会〜成果のまとめ+初級から中級へ」参照)
10290928_m
「世に出してそれを認められること」
といった場合に、
「世の中って誰?」
「認められるというのは、どういった基準?テレビに出ること?賞を取ったこと?有名になることか?」
結局は、この世に認められるといっている時点で、他人からの評価=他人の軸が入ってきてしまうことに気づいた。
iStock_000001957113XSmall
他人の軸が入るということは、比較を伴うということ。もちろん、誰かを打ち負かすという気持ちで、モティベーションを高めるというのは大事ですが、必ず勝負事には負けがある。そのため、疲弊する可能性が高い。
私は、
「自分の好きなことをすること、極めること」
を仕事にした時点で、
「世に認められないこと」「多くの人に嫌われる」
覚悟するようになった。
2013-02-24 15.09.14
なぜならば、大半の人は「好きなことをしていない」ので、「好きなこと」をしている人に対して、無視するか、嫌うか、嫉妬する可能性もあるから。そして、新しく取り組む際、保守的な人からの反発もある。さらに、認めたくないという自由もその人にあるからだ。
世に貢献するという他人の評価に目を向けてしまうと、目に見えないものに焦点を合わせるので、自分が苦しくなる。
自分軸を定めるというのは、幸せの評価軸を自分で決めること。すなわち、「他人の評価」=「コントロールできないこと」に左右されないことだ。
iStock_000015648022Small
例えば、
「どのような状態だったら、じぶんが達成したと思うのか?」
「世に貢献していると、自分で感じているのはどういう時か」
を自分で決めるということ。
私の場合には、
「自分で物事を判断できなかった人が、判断できるようになった」
「自分のセルフイメージが低かった人が、高まる方法を理解して、実践できるようになった」
といったことがロルフィングのセッションで起きれば「達成した」=「成功」となる。
このように幸福を自分の言葉で語れるようになれば、数字に追われるということもなくなるし、疲弊する自分に早く気づけるようになる。
どういったお客さんにお越しいただきたいのか、も明確にする必要もあるし、発信する内容も明確になる。
2017年1月から自分軸セミナーも1期が始まる(現在参加者を募集中)。自分軸をどのように伝え、ビジネスにつなげていくのか?を引き続き伝えるようにしていきたい。
12064459_10203789019205021_1051048786_n

関連記事

【E#9】ストーリーを共有する場として〜facebook...

【N#106】医薬品と農薬の違い〜どのように作られるか?...

【E#248】サロンの引っ越しのお知らせ〜「恵比寿」から...

【W#20】LCC事情と地図〜セブ島にて

【Y#26】音と内臓〜シックス・ヒーリング・サウンズ

【W#92】ペルー(13)〜コルカキャニオンと温泉