1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 西洋医学
  6. オーソモレキュラー/栄養学
  7. 【N#48】「世の中の大部分は仮説に過ぎない」〜脳は事実を事実として見れないこと+「仮に答えはこうだ!」と思うことで何がわかるのか?

BLOG

ブログ

オーソモレキュラー/栄養学 コラム ブログ/全ての記事 薬・開発 西洋医学 身体の学校・ZERO塾

【N#48】「世の中の大部分は仮説に過ぎない」〜脳は事実を事実として見れないこと+「仮に答えはこうだ!」と思うことで何がわかるのか?

私は、
「世の中の大部分は仮説に過ぎない」
と考えている。

実は、人間の脳って、正反対にできている。
事実をありのままに見るのではなく、
自分の信じるように思い込む=納得できないものは信じない
からだ。

しかも、中高校の教育を通じて、知識を暗記しているためか、
与えられた知識が事実と錯覚する。仮説に過ぎないのに。
だから、意識してないと物事を仮説として見なくなる。

仮説とは、
「仮に答えはこうだ!」
と仮定して、物事を考えることだ。
現在、大きなニュースとなっているコロナウイルスの大流行について、
1)非常事態宣言で、経済活動をある程度抑える
2)都市を完全にロックダウンする
3)3密(密閉空間、密集場所、密接場面に気をつける)を避ける

の取り組みが行われている。
それは、患者数の増加が抑えることができる(と信じている)から。

これも仮説で、検証が必要だ。
1)で、ビフォー・アフターで、日本の患者数はどのように変化したのか?
2)で、ロックダウンを行っているヨーロッパで、患者数・死亡者数からみて果たして効果があったのか?
3)は本当にそうか?
人間って好き嫌いもあるので、感情で事実をみがち。

例えば
・権威を信じる。
・自分のやり方にこだわる
・過去の知識に基づいて動く。
等。
そう考えると、自分で物事判断=自分軸で判断するって、「意識」の問題になる。

私の「身体の学校・ZERO塾」では、自分で判断していくために、仮説の力をどのように使うのか?
「基本的な科学の考え方」
「仮説の見方」
を科学の歴史、社会や経済の歴史から切り込む。
知識を集める、どのように物事を考えたらいいのか?「考え方」を学びたい方がいらしたら、以下のサイトをご参照ください!
*****************************************************************
「科学の基礎を学んで、自分で考える力を身につけよう!」(身体の学校・ZERO塾)の「発想力」「応用力」の1期生の募集中です。

詳しくは、「「からだの学校」〜健康について自分で考える力を養おう」1期生の募集開始」をご参照ください。
*****************************************************************
過去の記事については下記をご参照ください。
1回目・元素とは何か?(「「元素とは何か?」(1回目)〜「自分で考える力」とは何か?言葉を知ること、生活と関連づけること、科学の限界を知ること」)参照
2回目・電磁気とは何か?(「「電磁気とは何か?」(2回目)〜科学は社会に与えた影響は何か?どのような人たちが「目に見えない電気・磁気」を言葉していったのか?」参照)
3回目・エネルギーとは何か?(「「エネルギーとは何か?」(3回目)〜蒸気機関の産業から生まれた「エネルギー」の考え方:背景を知ること」参照)
4回目・栄養と酵素について(「栄養と酵素について」(4回目)〜アルコールの発酵技術+砂糖のプランテーションの歴史を覗く〜栄養と酵素について」参照)
5回目・消化と吸収について(「消化・吸収について」(5回目)〜食事からどのように栄養(エネルギー)にするのか?判断していくための知識として)」参照)
6回目・細胞について(「「細胞について」(6回目)〜細胞の構造、どのようにコミュニケーションを取り合うのか?」参照)
7回目・進化について(「「進化・遺伝について」(7回目)〜進化論から優生学へ、メンデルの法則から雑種(ハイブリッド作物)へ、人間と社会、知識をどのように応用するか?」参照)
****************************************************************

関連記事

【N#47】「消化・吸収について」(5回目)〜食事からど...

【E#218】寺小屋・ZERO(テラゼロ)(2)〜「想い...

【N#171】消費できる1日のカロリーは決まっている

【N#5】ダイエットの取り組み:自分に適した食事・運動に...

【N#90】有害ミネラルの解毒・排出(4)〜重金属治療の...

【N#144】基礎講座(第6回)を開催〜エネルギー代謝の...