1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 起業/独立
  6. コミュニティ作り
  7. 【E#263】Jo Moriyamaさんの新刊を読んで〜「表情の力」をどう磨くか?

BLOG

ブログ

コミュニティ作り コラム ブログ/全ての記事 書評

【E#263】Jo Moriyamaさんの新刊を読んで〜「表情の力」をどう磨くか?

はじめに

東京・渋谷でロルフィング・セッションと脳科学から栄養・睡眠・マインドの脳活(脳科学活用)講座を提供している大塚英文です。

2024年3月29日にJo Moriyama(ジョー・モリヤマ)さんの新刊「美しい表情は人生を変える」が発売になった。Amazonで入手し、すぐに拝読。

Jo Moriyamaさんのホームページ「Jo Moriyama Photoshooting」には、過去に様々な世界のセレブリティや数々の有名タレント・著名人をとった実績を紹介。一般の人たちを含め、約2万人の方々に対し、写真を撮ってきた経験がある。

一人一人の「表情の力」は、内に秘めている自然体の美しさを引き出し、魅力を倍増させ、より豊かな人間関係を築く手助けができるそうだ。新刊では、表情の力をどのように磨いていったらいのか?についてわかりやすく語っており、面白かった。

今回は、Joさんとの出会いから、本の感想を含め紹介したい。

Jo Moriyamaさんとの出会い

Joさんは、ハンガリー人の父と日本人の母とのハーフのため、英語、フランス語、イタリア語とスペイン語が堪能とのこと。以前、バルセロナに住んでいだが、最近、日本にご帰国。時々、撮影会とセミナーを開催している。

面白いのは、人の表情を見るだけで、自分本来の性格や思考、行動パターンを知るためのツールの一つであるエニアグラムで9種類のタイプの中でどのタイプなのか、直感的に当てることができる点だ。

2017年10月に、「エニアグラムをベースにした表情セミナー」を開催した際、instagramでイベントの告知を知った妻の亜希子が初参加。妻のプロフィール写真も撮影し、自然体な表情の写真を見て、私もプロフィール写真を依頼してみたいと思っていた。

翌年(2018年)11月にバルセロナから帰国した際、夫婦のツーショット写真を依頼するため、15分間の撮影会に参加。

1週間後にデータも頂き(下記に一部のデータを紹介)、自然な表情を的確に捉えられている感じがして、期待以上の出来だった(撮影会の模様は「心機一転、Jo Moriyamaさんの撮影会に参加して」参照)。

「表情の力」をどのように磨くのか?

その後、Joさんとは何度かお会いし、音声SNSのclubhouseでもお話しする機会にも恵まれた。いつか本を出してみたいと、語っていたのが印象的で、5年かけて今回の新刊「美しい表情は人生を変える」の発売に繋がった。

20年間のキャリアで、表情のデータを細かに分析。「世界共通の素晴らしい表情」や「その人の最高の表情をどう引き出すか?」について研究。

「美しい表情」の引き出し方、磨き方について
1)表情の力とは何か?
2)表情の力を磨くためのトレーニング
3)自然体で写真を撮るためのテクニック
4)コミュニケーションツールとしての表情
等、いろいろな視点で語っているのが興味深い。

今回は、上記の中で「表情の力」について書かれていることをまとめたい。

表情の力とは何か?

表情の力を「表情で自分を表現すること」と定義。容姿の印象は「点」のように一瞬で決まるが、表情は「線」のように継続し、人を惹きつける。相手がたとえ言葉が通じない遠い国の人だとしても、表情から気持ちを汲み取ることもできる、いわば「表情」は、「最高の非言語コミュニケーションツール」として捉えられる。

Joさんによると、どういう表情が美しいのか?知るために「やってはいけないこと」を伝えている。
1)表情に力が入っている(→(しないことで)自然体でいられる)
2)眉間にシワを寄せる(→(しないことで)不安(ネガティブなイメージ)を感じさせない)
3)口角を下げない(→(しないことで)程よい自信をのぞかせる)
4)芝居がかった表情をしない(→(しないことで)周囲との協調性を乱さない)

つまり「世界基準の美しい表情」とは、「自然体でポジティブで、そして程よい自信と協調性のある人」から醸し出されるものだそうだ。

美しい表情を手に入れるトレーニング

美しい表情を手に入れるためのトレーニングは、無意識のうちにネガティブにするような表情を辞めることから始めるそうだ。

しないトレーニングには
1)眉間にシワを寄せない(→少しずつ意識する、眉を2、3回持ち上げる、おでこをほぐす等)
2)人と話しているときに目を逸らさない(→相手の黒い目の中心を見ることを心がける)
3)目を思い切り見開かない
いずれも、目元の無駄な力を抜くこと。

他の工夫としては、あくび、くしゃみ、深呼吸、特に「歩くとき」や「立ち止まったとき」には必ず呼吸を整える習慣が有効になるとのことだ。

まとめ

今回は、写真家・Jo Moriyama(ジョー・モリヤマ)さんの新刊「美しい表情は人生を変える」が発売になったことから、本の内容を中心にまとめた。合わせてJoさんとの出会いの経緯を含め、紹介させていただいた。

ぜひ、写真や、自分の表情を磨きたい方は、本を手に取っていただくことをお勧めしたい!

関連記事

【E#250】物心の「断捨離」と「手放す」こと〜開業して...

【E#260】「スピリチュアル入門・リアル特別版」〜白岡...

【E#143】お金を循環させ、人とのネットワークを大事に...

【E#154】開業2周年を迎えて(2)〜開業前、様々な取...

【E#180】3周年を迎えて(6)〜記念セミナーの開催〜...

【E#265】個人事業主として9周年を迎えて〜セミナーを...