1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【E#22】自分の名刺を作ってみて(2)~自分の字の変化を見るのは楽しい

BLOG

ブログ

コラム ブログ/全ての記事 個人経営・ホームページ

【E#22】自分の名刺を作ってみて(2)~自分の字の変化を見るのは楽しい

自由が丘に引っ越したことを契機に再び個人名刺の改定を行った。
個人名刺の経緯については、2011年6月の「自分の名刺を作ってみて(1)~名刺が自ずと語ってくれるように」に書いたので割愛するが、前回同様、書家の石川徳仁先生の字ではなく、自分で字を書いた。ちなみに、前回と今回のと比較すると・・・。
2011年7月の名刺:「楽」

2012年2月の名刺:「心」

名刺というは、いわば自己表現の手段。字はその人柄、心というのがよく現れると思う。
今回、心を選んだ理由として
「心」を動かされる体験を多くする必要性を日々感じていて、その気持ちを大事にしたいという気持ちを表したいがため。
computer animation software
また、これからも時々名刺を改定していきたいと思っている。さて、次は何の字を書くのか?そして、自分の字がどう進化するのか?非常に楽しみ。

765qwerty765

関連記事

【W#124】バルセロナ(4)〜ミロ美術館

【J#20】置き庭作りのデモ〜ものを作る事は心を穏やかに...

【Y#89】脳サプリ体験会へ〜瞑想+脳波+サプリメント+...

【W#146】リスボン(3)〜カスカイスとシントラ

【E#93】開業1周年を迎えて(3)〜ブログをどのように...

【W#105】世界一周から学ぶ(3)〜ATMとクレジッド...