1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【E#19】人との出会いから学んだこと〜ライブ感覚と雑談の大切さ

BLOG

ブログ

コラム ブログ/全ての記事 個人経営・ホームページ

【E#19】人との出会いから学んだこと〜ライブ感覚と雑談の大切さ

あけましておめでとうございます!
私は、5年間にわたって自分の世界観を広げようと、いろいろなモノに関心を示してきた。ダイビングから始まって、ヨガ、NLP、CTIコーチング、茶道、書道、タロット、中国語、ジャズ鑑賞や読書会など。もちろん、人との出会いを通じて、関心の輪が広がったというのも大きい。
この結果として、なんとFacebook上で、昨年、約630人も友人が増え、この2年間で約800人近くの人たちと交流の輪を広げることができた。
出会いが増えたことで何が面白いか?と言えば、やはり人と会って話が出来ること。TVや映画では味わえないようなライブ感覚で、いろいろな話ができる。もちろん、普通の雑談もあったが、どんなに小さいことでも学ぶことがあった。現に、私が書いているブログの記事は、友人とのささいな会話から生まれたものが多かった。そして、
ライブ感覚で人間と直に触れるというのは、五感を刺激し、人間にいい影響を与える。しかも、予想外な見方を発見することもある。それが刺激となり、自分の守備範囲を広げさせてくれる。

custom essays writing service
人との出会いを通じて、だんだんと核となる自分の考えみたいなものが見えてきたと思う。今年は、是非、その核となるものをもっとしっかりと見つめて、感じて、聞いて、一年を乗り越えていきたい。

765qwerty765

関連記事

【J#46】新屋山神社と忍野八海〜金運神社への参拝+水の...

【E#5】キャリアを考える際~そこでしか学べないことを大...

【B#142】第58回・読書会の開催の報告〜八木龍平著「...

【N#104】有害ミネラルの解毒・排出(6)〜自然経過観...

【E#247】「知識」と「叡智」の違い〜教科書で学ぶのか...

【P#74】幻覚剤の歴史⑨〜中世、魔女、薬草採集、医薬品