1. HOME
  2. ブログ
  3. コーチング・占星術・タロット
  4. コミュニケーション
  5. 【T#69】東洋思想と西洋の考え方の接点にある「生命の木」と「陰陽五行論」〜タロット実践講座(第4回)を開催〜

BLOG

ブログ

コミュニケーション コラム コーチング・占星術・タロット ブログ/全ての記事 五行陰陽論 身体と心

【T#69】東洋思想と西洋の考え方の接点にある「生命の木」と「陰陽五行論」〜タロット実践講座(第4回)を開催〜

はじめに

こんにちは!東京・渋谷(恵比寿)でロルフィング・セッションと栄養・タロットカウンセリングを提供している大塚英文です。

2022年3月13日(日)、午後7時〜

同年3月17日、24日(木)、午後2時〜
に「タロットカードを使って起業・副業したい方向けの実践講座」の第4回(第0回〜6回の全7回)とタロットカード練習会を開催したので報告させていただきたい。

「生命の木」とは何か?〜生命あるものの全ての背後にある宇宙の法則を表した図

今回取り上げたのが「生命の木」
古代のユダヤ教由来のカバラ思想から生まれたのが「生命の木」。

カバラは、「受け取る」「伝承」の意味。
古代よりカバラの教えは、「師が弟子の成長の過程に応じて、適切な内容を受けとる」という方法で伝えられた。
ユダヤ教で発展したが、キリスト教に取り入れられることで、やがて神秘化(スピリチュアルの考えが深まっていく)。
カバラの歴史的
起源については、はっきりしていないが、秘密の教えとして伝わったと考えられている。

旧約聖書の創世記にエデンの園の中央に植えられた木、生命の木とも訳され、生命の樹(木)の実を食べると、神と同じ「永遠の命」が手に入るとされた。

カバラはユダヤ教由来で「セフィロト」の木(Sephirothic tree)と呼ばれ、生命あるものの全ての背後にある宇宙の法則を表した図。
そして、ライダーウェイト版のタロットカードは「生命の木」をベースに作られている。

生命の木は、10個の輪(セフィロト)からなっており、ケテル(1)からマルクト(10)までの10個の輪を結ぶもの。
東洋思想をわかる人は、聞いたことがあると思う。
実は、「生命の木」は、東洋思想の「大極図」と似ているのだ。

西洋由来の「生命の木」と東洋思想の「大極図」は非常によく似ている。
まるで、東洋思想と西洋の考え方が共通点があるかのように。

「大極図」と「生命の木」の共通点は?〜精神から物質へ〜陰陽論

大極図は、中華文明の陰の時代にできた「太一陰陽五行」がベースになっている。
太一とは、唯一のもの、絶対的、根源的なものの意味、丸を書くことで境界ができる。
丸の中で、光と闇、陰と陽に分かれて、その間に交流が生まれて、世界の運動が始まる。

第二段階は、五行は生まれ、木・火・土・金・水の世界、分割されることで、やっと内的な宇宙が「創造」される準備が整う。
そして、最後に物質のエネルギーとなる「陽」と物質ができる「陰」で世界が創造できるのだ。

生命の木は、ケテル(王冠、神の意識、中庸)という無から、コクマ(陽(知恵、閃き))とビナー(陰(理解、創造))が生まれる。
この間に交流が生まれ、
ケセド(陽(慈悲、受け入れる))
ゲブラー(陰(厳格、判断))
ティファレト(中庸(美、本来の私))
ネツァク(陽(永遠、感情))
ホド(陰(反響、理性))
の世界に分割されることで、ティファレトを中心に内的な宇宙が「創造」される準備が整う。

最後に、物質のエネルギーとなるイエソド(中庸(基礎、日常の私))と物質からできるマルクト(中庸(肉体の意識、中庸))へ。
生命の木は、精神の世界から物質の世界の各段階を現している。

今回のタロット実践講座では、
「西洋と東洋の考え方の違いはどこにあるのか?」
について、
「西洋はモデル思考、合理的思考、論理的に物事を考える」
対して、
「東洋は瞑想思考、合理的思考の停止、内面を見つけることで叡智を見つける」
の2つの視点で説明していくのだが、
その2つの考えが、このように共通点があるのは興味深い。

「生命の木」の中での「小アルカナ」〜生命の木の「輪」が対応する

「生命の木」の各輪は、タロットカードの小カルカナを現し、輪をグループ分けすると、西洋の4元素に対応する。

「生命の木」から小アルカナを見ると、小アルカナの意味も明確になる。

例えば、小アルカナのカップと生命の木の輪のキーワードを並べると、それらしく見える。

「生命の木」は非常に難解でわかりにくいと言われている。
キーワードや例え話を取り入れながら、情報をシェアさせていただいた。

まとめ

今回は、西洋と東洋の思想の違いを基に、小アルカナと生命の木との関係を取り上げた。
次回は、大アルカナと生命の木との関係について取り上げる予定だ。

もし、タロット実践講座にご興味のある方、引き続き募集中ですので、お知らせくださいね!

関連記事

【T#61】まっさらな状態で相手や物事を見ること〜タロッ...

【T#44】コミュニケーション能力をどのように磨くか?〜...

【T#72】「タロット実践講座」(0期)が無事終わりまし...

【B#32】コミュニケーション能力って何?〜なぜ興味を持...

【B#124】「自己」って確立できるの?〜「自己」よりも...

【T#3】コミュニケーション能力とコーチング