1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 西洋医学
  6. アトピー性皮膚炎/治療
  7. 【J#82】九州4県の旅③〜口腔内を整えることで姿勢に変化が〜ゆきデンタルクリニック

BLOG

ブログ

アトピー性皮膚炎/治療 コラム ブログ/全ての記事 九州 日本 東洋医学 西洋医学

【J#82】九州4県の旅③〜口腔内を整えることで姿勢に変化が〜ゆきデンタルクリニック

はじめに

こんにちは!東京・渋谷(恵比寿)でロルフィング・セッションと栄養・タロットカウンセリングを提供している大塚英文です。

3日目は福岡に移動、4日目は佐賀へ

2022年5月30日(月)〜6月2日(木)の3泊4日の旅へ。
1日目(5月30日)(「旅の空白を作ることが重要〜長崎+武雄+熊本観光」参照)、2日目(5月31日)(「本質は向こうからやってくる〜四次元パーラーあんでるせん(5度目)+武雄神社」参照)の模様については、それぞれブログに書いた。

3日目は、詳細は省くが、吉野ヶ里遺跡を散策し、福岡に移動。
観光が慌ただしかったので、福岡にて知人にあった後、予定を入れず英気を養った。

今回は、翌日(4日目)の模様について書きたい。

きっかけとなったのは灰谷さんの投稿〜世界が変わった!

4日目の午後2時、福岡から高速を経由して佐賀市へ。
目的は、統合医療実践グループでお世話になっている矢島由紀先生の「ゆきデンタルクリニック」に大塚家で伺うことだった。

実は、イノチグラスの灰谷孝さんが、Facebookにて
「ゆきデンタルクリニックで、舌の空間を拡げる歯の治療を行ったところ、視界が広がり、大きなインパクトがあった」
と投稿があった。

四次元パーラーあんでるせんの予約が決まった時点で、
「さぁ、どこ行こうか?」
と思っていた時だったので、
「これは行かねば!」
と思って、ゆき先生にコンタクト。

帰郷の最終日(4日目)に午後2時から、診療時間中に治療をしていただくことになった。
結果的に4時間近く時間を割いていただく形となり、本当にありがたかった。

クリニックの雰囲気が最高!〜自然の中にいる感じがした

クリニックに入った瞬間、雰囲気がすごくいい!
通常の歯科クリニックの場合は、殺伐として、空間が狭い印象だが、ここは全然違う。
天井が木でできており、自然光が入ってくる構造になっている。
さらに、クリニックの一人ひとりのメンバーが笑顔であくせくしていない感じがあった。

実際、診療が終わった後、Facebookで投稿したところ、
ゆき先生が
「歯科医院というかカフェにしてしまいたいという野望も持っています(笑)」
とコメントしていたのが、面白かった。
ぜひ、カフェにするという野望を実現したほしいと思う。

課題はどこにあるのか?をチェック

さて、クリニックの診療室の別室に案内いただき、アンケートに記入。ゆき先生の治療方針の動画を配布された資料と共にチェック(下記は資料の一部)。

予想以上に、歯は姿勢や疾患に影響することがわかり、自分の人生を生きていく上で、しっかりとマネジメントしていく重要性を感じた。

歯科衛生士さんから、妻の亜希子と私が別々の写真撮影とX線検査を行なっていただいた。
その後、治療室へ。

1)今まで硬いマウスピースを使って夜間に上顎の歯に被せることで、歯ぎしりを防いでいたが、どうしても奥歯が壊れてしまう
2)舌が口蓋にくっつくことが理想だが、マウスピースを使うと、舌が真ん中に位置し、上につかない
といった課題があった。

そこで、ゆき先生からのアドバイスで、下顎の歯にやわらかいマウスピースを作ることになり、入念に姿勢をチェック(座ったり、仰向けになったり)し、パルオキシメーターで呼吸の状態をチェックするという入念さ。

面白かったのは、血圧を左右で測定。
血圧の左右に差がある場合には、姿勢に影響するとのことだった。

呼吸が深まるのを実感〜歯の治療では初めて!

最後に、灰谷さんが実際受けた治療を受けることになった。
実際、私の歯の中で、セラミックの入った箇所を中心に、彫刻家が彫刻を掘るような削り方で、隙間を作ることで、舌がちゃんと適切な空間に収まっていく感覚があった。
治療は20分ほどだったかな。
パルオキシメーターでチェックしていくのだが、本当に変化が激変。

治療した結果、舌が口蓋にしっかりと当たるようになり、目が広がり、呼吸も深まり、噛み合わせが自然と左右差がない状態になった。

これで、鼻呼吸になり、普段栄養クリニックで血液内の酸化ストレスがあるよと言われているので、これが改善すれば、そして瞑想も深まればと思う。

全身の状態を知る〜SKY10

最後に、SKY10という、手足を乗せて、自律神経のバランス、ストレス耐性度、血管のつまり度と動脈硬化のリスク、内臓の状態といった様々なことがわかる装置で、自分の身体の状態を知る。

どういった運動が適しているのか?耳のどこを刺激したらいいのか?といった細部までわかる代物で、受けていてすごく面白かった。

私が指摘を受けたポイントとして
1)ストレススコアが高く、交感神経優位
2)内臓脂肪がほんのりついている
3)末梢血管の抵抗が高く、末端が冷え気味

対策として、
1)爪もみ
2)足指体操
3)肩甲骨ストレッチ
がいいと。

客観的に問題点がわかった〜今後のアレルギー治療に期待

最後に、ゆき先生からブリーフィングを受けたが、写真がわかりやすく配置されており、
自分の姿勢にどんな問題点があったのか?を含めて客観的に把握することができた。

あっという間の4時間。
書きたいことはたくさんがあるが、自分は酸化ストレスの検査を受けると強く出るので、呼吸が深まることが必須。
ぜひとも経過観察し、アレルギーの症状が改善することを期待したい。

帰郷の途につく〜飛行機のなかでの瞑想が深まる

午後6時に診療が終わり、福岡へ移動。

午後8時50分の羽田空港行きのフライトに乗り、帰郷の途についた。
最後についでに瞑想をしようと、夫婦でMUSEを使った瞑想。

飛行機の中とはいえ、予想以上に瞑想ができ、少し歯科の治療の成果が出ているのではないかと期待させるものだった。

この場を借りて、治療をしていただいたゆき先生とご紹介いただいた灰谷さんに感謝を申し上げたい。

あんでるせんにはご縁がありそうなので、年末行ければと考えている。

関連記事

【N#27】皮膚のバリア機能〜角質層は電気を通すこと、神...

【N#158】睡眠の質の測定+寝具をどう揃えるのか?

【E#252】52歳の誕生日・綱島で迎えて〜人とどうコラ...

【N#95】医療機器を使って自律神経系の状態を測定〜交感...

【N#118】「デュピクセント」③〜使用3ヶ月後の経過〜...

【N#62】サプリメント+ステロイドとの併用〜必要ならば...