1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【W#56】ポーランド(4)〜クラクフ市内観光

BLOG

ブログ

コラム ブログ/全ての記事 旅/世界一周 欧州

【W#56】ポーランド(4)〜クラクフ市内観光

2014年11月22日、早朝の電車(午前4時58分ワルシャワ中央駅発)で約3時間かけてクラクフ中央駅へ向かった。車で40分離れたアウシュヴィッツ収容所を見た後(【旅コラムVol.54】ポーランド(2)〜アウシュヴィッツ(1))、【旅コラムVol.55】ポーランド(3)〜アウシュヴィッツ(2))、午後2時半にクラクフに戻ってきて3時間にわたりクラクフ市内観光を行った。
クラクフは、ポーランドのなかでも最も歴史ある都市の一つであり、ワルシャワに首都が移る17世紀の初めまで首都であった。ワルシャワと異なり、世界第二次大戦の爆撃は逃れている所に特徴がある。なお、クラクフ歴史地区は世界遺産に登録されている。
クラクフの市内はヴァヴェル城から中心街に向かって観光ができる。
10440277_10205390639753309_5375604413981148474_n
10687076_10205390645433451_8105014363434291732_n
10314769_10205390637753259_1306593903382511611_n
中央広場に向かう途中に馬車が時々通り過ぎ、街の風情を感じることができた。
1939584_10205390635913213_3841742143970067286_n
クラクフは、中世よりユダヤ人コミュニティーが存在したとのこと。14世紀の当時の王は、積極的にユダヤ人を受け入れ、クラクフを流れるヴィスワ川を利用した運送にあった広い土地をユダヤ人の自治都市として提供したらしい。興味深いことに、ナチス・ドイツによる占領政策が取られるまでは全くゲトーというのも存在しなかった。
13世紀にモンゴルの襲撃によって一度は破壊された街は、14世紀に発展。クラクフの大学(ヤギェウォ大学、ポーランド最古の大学)にはコペルニクスが通ったこととして知られており、現在の街が出来ていった。そういった中世の雰囲気が中央広場に向かう道で感じることができる。特に夜の雰囲気が素晴らしい。
10440923_10205390632273122_1103767880287051505_n
10635742_10205390629713058_6292679397175920767_n
中央広場の雰囲気が伝わる写真を何枚か紹介する。
1524680_10205390632513128_7267019043882532253_n
10418512_10205390629553054_2490925222395059865_n
10731114_10205390627753009_6585406122088168384_n
1381375_10205390623912913_8588283924927792939_n
今回行くことができなかったが、オスカー・シンドラーが第二次世界大戦中に雇用してた工場やユダヤ人のゲトーもクラクフにある。文化的なことをいえば、美術館にもレオナルド・ダ・ビンチの作品が入っている。時間に余裕がある場合にはこれらを訪れてもいいかもしれない。
そして、クラクフの駅前まで歩きながら戻ってきて、1日の日程が終わった。
535931_10205390631033091_631977064387623873_n
1959691_10205390629513053_3911287144630790865_n
10547710_10205390620672832_1565245746151279296_n
東欧の中世の街といえばプラハ、ブタペスト、ウィーンが挙げられると思うが、クラクフもなかなかいい。物価の面から考えると是非ともここを訪れることを勧めたい。
 
 

関連記事

【E#86】開業11か月が過ぎて〜セッション・ルームの契...

【N#90】有害ミネラルの解毒・排出(4)〜重金属治療の...

【N#53】眼の検査と眼鏡の作成へ(3)〜イノチグラスが...

【W#172】ミュンヘン(13)〜入国、最新のドイツの状...

【E#134】師走に入って〜2016年の振り返り

【T#27】「人の話の聴き方」講座(3回目)〜外部講師を...