1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ/全ての記事
  4. コラム
  5. 【B#10】人生は予想できない。だから面白い。

BLOG

ブログ

コラム ブログ/全ての記事 本・書評

【B#10】人生は予想できない。だから面白い。

友人から、「前に進む力」(Douglas Purviance)を勧められ、先月一気に読み終えた。
グラミー賞の常連の人気ジャズ・オーケストラのリーダーでもある著者の、成功哲学みたいなもので、さすがは私の読書会でよく一緒になっている友人の薦める本。本当に面白かった。
その中で、

人生は設計できないからこそ面白い!

と書いてあった。
私自身、5年前に今の状態、いや1年前でも今の状態を予想するのは非常に難しい。なので、結局、人生を予想することを4〜5年前からやめている。
大事なのは、予想するのではなく、今最大限できることをしっかりやって、後は流れに身を任す。そして、自分の可能性を広げる事ではないか?
例えば、いろいろな経験を通じて思った事は、「向いている」か「向いていないのではないか」と考え込むのではなく、とにかく「決意し動く」こと。その結果として、もし向かないようだったら、軌道修正をする。

このようにチャレンジが次へとつながり、最終的に世の貢献へとつながると思う。
これからも、自分はいろいろな出会いや企業での経験を通じて、この視点を忘れずに動いていきたい。

関連記事

【B#158】なぜ古墳が作られ、消えていったのか?〜「前...

【N#78】「相手の身体の状態を理解し、的確な栄養や食事...

【E#185】本田健×バシャールツアー体験報告会+第8回...

【N#62】腸内環境の除菌(1)〜食事制限と抗真菌サプリ...

【T#50】10年ぶりの占いセッション(1)〜「マイダン...

【B#201】「選択の設計」が未来を変える──『Nudg...