
【B#6】2011年前半ベスト5~モダンアート
毎年、テーマを2~3つにある程度しぼって、読書をしている。今年はモダンアート、建築がそれに当たる。 今年前半読んだ200冊の中で、 1) 小山登美夫...
ブログ
毎年、テーマを2~3つにある程度しぼって、読書をしている。今年はモダンアート、建築がそれに当たる。 今年前半読んだ200冊の中で、 1) 小山登美夫...
大きな書店の入り口付近を見ると、よく自己啓発やハウツー本が積んでいる姿を見かける。私が初めて自己啓発本として、「七つの習慣」を読んだのが、1997年...
個性については、いろいろと世の中でささやかれている。「個性を発揮すること」「個性を大切にする」など。とはいうものの、実際「個性」というのはなんなのだ...
友人の開催している読書会に先週末参加。スターバックスCEOのハワード・シュルツ自らが語った「スターバックス再生物語」が取り上げられた。スターバックス...
私は本を年間300冊近く読んでいる。一日に換算すると、1日に1冊のペースといったところでしょうか?これが何年も続いているが、目標を定めているわけでは...
科学者として新しいことを発見するという仕事にぎらぎらと情熱を注いでいた時、結果的に挫折を味わい、違う道を歩むことになったが、得たものの方が失った時間...