タロット──個人セッション・タロット講座

個人セッションのご案内

  • 人間関係に悩んでいて、どう動くべきか迷っている
  • 仕事やこれからの人生について、何かヒントがほしい
  • 自分の気持ちを言葉にしたいけど、うまく整理できない

そんな時、タロットカードの絵柄は、あなたの問いに新しい角度から光を当ててくれます

タロットは「未来を予言するもの」ではありません。
今の自分と静かに向き合い、状況を整理するための“鏡”です。

カードの絵を眺めながら話すうちに、
不思議と心が整理され、「本当はどうしたいのか?」が見えてくる。
そんなプロセスを大切にした個人セッションを提供しています。

個人セッションのご案内

項目内容
所要時間30分〜(延長可)
セッション形式対面(渋谷)またはオンライン(Zoom)
料金(税込)30分 6,000円/以降30分ごとに+6,000円
ご予約方法LINE・Instagram DM・お問い合わせフォーム等よりご連絡ください

▶︎ タロット個人セッションの詳細はこちら 

タロット講座とは?

タロット講座は、「意味を覚える占い」ではなく、
タロットを“深層を聴く対話のツール”として体験的に身につけていくプログラムです。

絵柄から感じる直感を起点に、コーチング的な問い・対話・観察を重ねながら、
人間理解・自己理解・関係性の読み解きを深めていきます。

直感を育てながら、傾聴・問い・リフレクションといったコーチングスキルも自然と身につく構成となっています。

なぜ、タロットでコーチングスキルが身につくのか?

タロットは、単なる占いの道具ではありません。
目に見えないものを“言葉にする力”を育てる、非常に優れた対話ツールです。

タロットのリーディングには、次のようなコーチング的要素が自然に含まれています:

  • 相手の言葉の奥にある「本質的な問い」を見つける力
  • 目の前の状況を一歩引いて“全体から俯瞰する視点”
  • 感情の動きや身体の反応を含めた“今ここ”への気づき
  • 答えを与えるのではなく、問いを投げ返す“余白ある関わり”

タロットを扱うということは、
相手の深層と静かに向き合い、そのプロセスを信じて見守る在り方を養うということでもあります。

つまり、タロットを使うことで、
「直感」と「言語化」、「問い」と「共感」を結ぶ感性と技術=コーチングの基礎
自然と育っていくのです。

特徴

  • 直感を信頼する力を養いながら、対話力・質問力を実践的に強化できる
  • カードの象徴や物語性を通じて、潜在意識や感情を安全に言語化するプロセスを体験できる
  • コーチング・セラピー・カウンセリングなど、人と関わる対人支援にも活かせる
  • 受け身ではなく、“自分で問い、読み解き、気づく”アクティブな学び
  • 哲学・神経科学・神秘学・構造主義など、多角的な視点から学びを深める
  • 少人数制で、じっくりとリーディングと対話の練習ができる安心な場づくり

コース構成(選べる2つのステップ)

タロット講座〈入門編|1日講座〉のご案内

項目内容
対象者・タロットに興味はあるが、扱い方がわからない方・直感や感情の整理の方法を体験的に学びたい方・“意味を覚える”のではなく、“感じる”読み方に惹かれる方
目的・カードの絵柄や象徴を通して、内面と対話する感覚を養うこと・直感を言語化する力、問いを立てる力の基礎を体験的に身につけること
期待される効果・直感や感情を安心して受け取る力が育つ・タロットを日常の自己対話ツールとして使えるようになる・人間関係や自分自身の感情を“俯瞰して見る力”が育まれる
料金15,000円(税込)

タロット講座〈実践編|全9回〉のご案内

項目内容
対象者・タロットを本質的な「対話と洞察のツール」として深く学びたい方・直感・対話・人間理解を統合し、実践で活かしたい方・セッション・コーチング・カウンセリングに応用したい方
目的・“カードを読む”から“人を聴く”への転換を実現すること・哲学・脳科学・数秘術・占星術・ポリヴェーガル理論などを統合的に学び、読み解く力を深めること
期待される効果・問いを深め、対話を促す「コーチング的な関わり」が身につく・複数のカードを文脈として捉え、人や状況の変化を読み解けるようになる・セッションでの“観察力”“リフレクション力”“共感力”が高まる
料金150,000円(税込)

タロット講座(比較表)

以下、2つの講座の違いについて、表にまとめる。

項目入門編(1日)統合編(全9回)
対象初学者・基礎から学びたい方より深く神経・行動・感情・身体の統合を探究したい方
回数/期間1日講座全9回(約4ヶ月)
目的自分の状態を「脳から」理解し、日常を整える脳と神経の全体像を捉え、行動や思考の土台を再構築する
内容テーマ例・自律神経とストレス・集中力と前頭葉・睡眠と回復・感情と意思決定の神経メカニズム・習慣と行動変容・DMNと自己イメージ・呼吸とパフォーマンス
特徴知識と体感を組み合わせた実践型の基礎講座より多層的・神経生理学的な理解と変容を深める応用プロセス
形式対面またはオンライン/少人数/ワーク中心対面またはオンライン/少人数/継続的な対話と体験で深掘り
料金15,000円(税込)150,000円(税込)

▶︎ タロット講座・入門編(全1日)の詳細はこちら
▶︎ タロット講座・統合編(全9回)の詳細はこちら